虫歯治療中に「青い光」が!これってなに?|船橋市の歯医者|津田沼前原コウノ歯科矯正歯科

船橋歯科医師会所属

日本矯正歯科学会認定医

日本歯周病学会認定医

日本口腔外科学会認定医

インプラント指導医

キッズコーナー/バリアフリー

習志野・飯山満・薬園台すぐ

047-406-4267

千葉県船橋市前原東4-18-6 2F

小児歯科・小児矯正

歯科矯正

お問い合わせ・ご相談


新型コロナウイルス対策について

スタッフブログの記事一覧

虫歯治療中に「青い光」が!これってなに?

虫歯治療中に「青い光」が!これってなに?

投稿日:2025年4月21日

虫歯治療で「青い光」とは、光重合(こうじゅうごう)というプロセスで使われるもので、主にコンポジットレジン(歯科用のプラスチック素材)の硬化に使用されます。 1. 青い光の役割 光硬化型材料:青い光は、コンポジットレジン( […]

続きを読む

虫歯治療後の当日は食事はどのくらいから摂ってよい?

虫歯治療後の当日は食事はどのくらいから摂ってよい?

投稿日:2025年4月14日

虫歯治療後、当日の食事については、治療内容や使用した材料によって異なります。 虫歯治療に麻酔を使用した場合は、麻酔がきれるまでの期間は食事をとらないことをおすすめします。(誤ってほっぺたを噛んでしまうことがあるため) 1 […]

続きを読む

虫歯治療で通院する間隔はどのくらい必要?

虫歯治療で通院する間隔はどのくらい必要?

投稿日:2025年4月1日

虫歯治療の間隔は、治療の進行状況や虫歯の進行具合、歯科医師の診断によって異なりますが、一般的には以下のようなガイドラインがあります。 1. 初診からの治療間隔 軽度の虫歯(初期の虫歯や小さい虫歯)では、1回の治療で終わる […]

続きを読む

トップへ戻る