前原コウノ歯科のブログ スポーツドリンクと虫歯について 投稿日:2022年8月25日 カテゴリ:未分類 こんにちは!歯科衛生士の宮田です。 今年の夏もとっても暑いですね。 熱中症対策で最近ではスポーツ時以外でもスポーツドリンクを飲む機会が多いかと思います。 手軽に塩分を取れ美味しいですよね。 でも、スポーツド […] 続きを読む 歯ぎしりについて 投稿日:2022年8月18日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 歯ぎしりについて こんにちは!歯科衛生士の宇井です。さて今回は「歯ぎしり」についてお話したいと思います。 歯ぎしりは、なかなか自分自身だと気付きにくい症状です。 多くは寝ている時に無意識にやってしまう事が多いので、朝起き […] 続きを読む 夏季休診日 投稿日:2022年8月8日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、歯科衛生士の島田です。 涼しくなったと思ったのも束の間、まだまだ暑い日が続きます。皆様、体調にお気をつけてお過ごしください。 当院は8/10(水)〜8/14(日)まで夏季休診日となります。ご迷惑をおかけします […] 続きを読む 県教育委員会開催の「千葉県夢チャレンジ体験スクール」に参加しました 投稿日:2022年8月3日 カテゴリ:スタッフブログ 県教育委員会開催の「千葉県夢チャレンジ体験スクール」に参加 津田沼前原コウノ歯科は7月26日(火)に小学生5、6年生に向けた県教育委員会開催の「千葉県夢チャレンジ体験スクール」に参加いたしました。 歯科医療の技術体験を通 […] 続きを読む 当院の感染症対策について 投稿日:2022年7月29日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 津田沼前原コウノ歯科、受付の吉田です。 毎日暑い日が続いていますね。 暑い中、来院時のマスクの着用のご協力ありがとうございます。 当医院の感染症対策について再度お話させて頂きます。 受付の、前にありますテー […] 続きを読む 知覚過敏について 投稿日:2022年7月19日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、歯科衛生士の中津川です。 知覚過敏とは、 冷たい水や風がしみたり、歯ブラシの際にピリッとした一過性の痛みを起こします。 さまざまな原因が考えられます→ ☆歯周病の進行 ☆歯ぎしりなどによる歯の摩耗 ☆誤った歯 […] 続きを読む 顎関節症を疑う症状 投稿日:2022年7月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の飯塚です。 口を開けるとお傷みが出たり、口が開け辛くなる症状を顎関節症と言います。主な原因として長期にわたり顎の関節に負担が掛かることによって生じます。歯ぎしりをする人 […] 続きを読む 口腔内細菌が腸に? 投稿日:2022年6月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!(^-^)/ 歯科衛生士の武石です。 今回のタイトルは『口腔内細菌が腸に?』です。 人は1日1〜1.5Lもの唾液を産生して飲み込んでいるのをご存知ですか? 今まで胃液中は強酸性であることから、唾液中に存在する […] 続きを読む 妊娠中のお口のケアについて 投稿日:2022年6月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科衛生士の末吉です。 今回は妊娠中のお口のケアについてお話させていただきます。 ・歯茎が腫れたり出血がある ・気分が悪くて歯磨きができない ・食事回数が増え歯垢がたまりやすい などのお悩みはございませんか? […] 続きを読む 自分の歯の数を知ってますか? 投稿日:2022年5月31日 カテゴリ:スタッフブログ 歯科医師の大久保です。 これから梅雨を迎えるのに、先週末は真夏のような暑さでしたね。 皆さんはご自分の歯の数を知っていますか?そもそも人間の歯は生後8~9ヶ月くらいから生え始め、3歳くらいで乳歯20本が生えそろいます […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >